Thorough人間ドック・健診

みなさん、日常において自分の健康についてどう思っていますか?
若いうちは大丈夫でも月日を重ねると体質・体調は変わるものです。
近年では健康ブームで人間ドックが注目され、様々な種類の検診があります。
当院でももちろん様々な検診をご提供しています。
一年に一度を目安にご自身にあった検診を受けてみましょう。
人間ドック
当院の人間ドックではCT・MRI・内視鏡など最新機器にて確かな診断、生活習慣の改善や指導など予防から治療まで行える医療機関として受診者と健康管理を支援いたします。
ご希望がありましたら当院に直接おいでいただくか、電話でもお受けいたします。
検査項目 | 検査目的(主な疾病) | |
---|---|---|
身体測定 |
|
|
呼吸系 |
|
|
循環器系 |
|
|
消化器系 |
|
|
腎尿路系 |
|
|
血清反応 |
|
|
糖尿病 |
|
|
血液一般検査 |
|
|
眼科 |
|
|
耳鼻科 |
|
|
癌反応 |
|
|
料金
- 一般に人間ドックの検査には保険の適用がありません。
- 健康保険証をご持参下さい。精密検査及び治療を実施する場合に必要です。
- 人間ドッグ:¥35,000-(消費税込み)
Brain checkup 脳ドック
医学の進歩で人の平均寿命は延び続けています。しかし、平均寿命が延びていても「ガン」、「心臓病」、「脳卒中」は依然、高齢者に多い疾患となっています。
最近では高齢者に限らず若い世代でもこれらの疾患が増えつつあり、医学が進歩し治療技術が向上しても、病気の早期発見、早期治療が大切であることに変わりなく、さらには予防に優るものはありません。
こうした流れを受け当院でも様々な健康診断を行っています。
脳ドックでは「脳卒中」に重点を置いて検査します。基本的な健診の項目に加え、頭頚部の画像検査や長谷川式テストなどの「脳」に関しての検査を行っています。
知らず知らずのうちにかかってしまう脳の病気を早期発見し治療して皆様に再び楽しい生活をしていただくことを願っています。
こんな病気の発見が可能です
脳卒中(脳出血、脳梗塞、クモ膜下出血、脳動脈瘤)、脳腫瘍、慢性硬膜下血腫、認知症など
特徴
ほとんど痛みや苦痛を感ずることなしに全ての検査を受けられます。
特に造影剤を用いずに脳の血管を検査するMRI脳血管撮影、長谷川式テストは当院に特徴的な検査です。
脳に何らかの異常や治療を要する病気が発見された場合は、当院又は脳の専門病院を紹介させていただき、治療を受けていただきます。
目的
- 脳卒中の予防
- 未発症疾患の発見・治療
- 無症候性疾患の発見・治療
- 予防指導
- 脳腫瘍の早期発見・早期治療
- 早期認知症(認知症前段階)の診断・治療
検査項目について
血圧 | 最高血圧140以上、最低血圧90以上が高血圧とされます。 高血圧は脳卒中の最大の危険因子ですので、一生治療(降圧剤)が必要です。血圧の高くない方も、ときどき血圧を測定しましょう。 |
---|---|
血液検査 | 貧血、肝機能、糖尿病、尿酸、血中脂肪などを測定します。 特に後三者の検査は、脳卒中との関係で重要です。 |
尿検査 | 主に腎臓、糖尿病の検査です。 |
心電図 | 心臓の大切な検査です。 心臓病も脳卒中の重要な危険因子ですので、異常のある方は心臓の専門医の診察を受けましょう。 |
頚部X線検査 | 首の骨のレントゲン撮影で、首の骨(頚椎)の配列異常などを診断します。 |
神経学的検査 | 握力計などにより運動神経の障害(マヒ)や知覚神経の病気などを検査します。 |
長谷川式テスト | 今までの認知症のテストは認知症の重症度(進行度)を測定するものでしたが、当ドックのテストは認知症になる前の段階を診断すること(早期認知症の発見)を目的としています。 そしてMRIなど他の検査でその原因を追及し、認知症を予防することが、当ドックの重要な目的の一つです。 |
MRI頭部検査 | 強力な磁石で脳の断面図(縦、横、斜めなど)を作ります。 脳の形の異常や脳出血、脳軟化(脳梗塞)、脳腫瘍などの脳の病気の有無を調べます。 |
ブイエスラド(VSRAD) | ブイエスラド(VSRAD)は早期アルツハイマー型認知症に特徴的に見られる海馬傍回付近の委縮の形態画像情報を解析し、診断支援情報に変換するシステムです。 頭部MRI(サジタル画像)を撮影し、その画像を解析することで委縮の有無や進行度合などを見ます。 早期アルツハイマー型認知症に限らず前頭側頭型認知症、血管性認知症などでも同様の解析結果が得られます。 |
MRI脳血管検査 | 脳の病気の約半分は脳の血管が病気の原因となっており、その大部分が脳卒中というわけです。 MRIにより、脳血管の形(血管撮影像)を見て、脳の血管の病気を調べ、症状のでないうちに脳卒中を予防することが当ドックの目的です。 |
MRI頚部検査 | 肩こり、手足のしびれでは首の病気から起こっている場合も多いのです。 他の検査ではわからない脊髄の病気も見つけます。 |
標準脳ドックコース
第1日目 | 午前9時より 問診 ⇒ 血圧測定 ⇒ 血液、尿検査 ⇒ 心電図検査 ⇒ 頚部X線検査 ⇒ 頭、頚部MRI検査 ⇒ 昼食 ⇒ 診察、神経学的検査、痴呆テスト ⇒ MRIによる脳血管検査 |
---|---|
第2日目 | 午前10時より 総合診断、検査結果説明 ⇒ 生活相談 正午まで |
宿泊施設
- 個室
- バス
- トイレ
- 洗面所
- テレビ
- 電話
料金
- 一般に人間ドックの検査には保険の適用がありません。
- 健康保険証をご持参ください。精密検査及び治療を実施する場合に必要です。
- 標準脳ドック:¥38,000-(消費税込み)
- 1日脳ドック: ¥35,000-(消費税込み)
- 半日脳ドック:頭、頚部のMRIのみ ¥10,000-(消費税込み)
Medical checkup 格安ドック・健診
格安画像ドック
部分的な検査を格安画像ドックとして行っています。
当院では人間ドックを受けるにも「時間がない」「料金が高い」などの理由で受けられないまたは受けたくない、でも健康が気になる。
という方の為に気になる症状、部位の検査のみに限定したものを格安ドックとして提供しています。
内容 | 金額 | |
---|---|---|
頭部MRI |
|
頭部MRI+頭頚部MRA:7,000円 頭部MRI+頚椎MRI:10,000円 頭部MRI+頭頚部MRA+頚椎MRI:10,000円 |
頭・頚部MRA |
|
|
頚椎MRI | - | |
胸部CT |
|
CT 1セット:7,000円 MRI 1か所:7,000円 CT・MRI 複数ヶ所:10,000円 |
腹部CT |
|
|
骨盤CT |
|
|
腹部MRI |
|
|
骨盤MRI |
|
健康診断
入社・受験の健康診断も行っています。
内容 | 金額 |
---|---|
|
3,000円 |
|
5,000円 |
|
10,000円 |